自動車名義変更に力を入れて1年経過

今日は自動車名義変更についてのブログ。

6月も終わり今年も残り6か月。

札幌運輸支局の前に事務所を引っ越してきて

1年1か月が経ちましたので感想を書きました。

旧行政書士事務所
自動車名義変更に力を入れて1年経過の続きを読む

時間が経てば行政書士、税理士、司法書士も目標が変わる

今日のブログは最近、行政書士や

司法書士、税理士とお話することも多いので

そのことをブログにしてみました。

あとは新しいサイトができたのでそのお話。

行政書士、社会保険労務士事務所
時間が経てば行政書士、税理士、司法書士も目標が変わるの続きを読む

行政書士業務の問い合わせが多すぎる


今日のブログは行政書士業務の新規問い合わせが多すぎることと

昨年8月から来てくれている社会保険労務士補助者のブログ。

6月も、もうすぐ終わりそうですが

5月と6月は比較的ゆったりしていた感じがします。

社会保険労務士業務もキャリアアップ助成金、

労働環境向上助成金の支給申請を行い

顧問契約を頂いているお客様の

通常手続きをしている感じです。


社会保険労務士の業務マニュアル

「行政書士業務の問い合わせが多すぎる」の続きを読む

マイナンバー、社会保険未加入、建設業許可の講演をやってきた

今日のブログは「マイナンバー、社会保険未加入、

建設業許可の講演」についてのブログ。

久しぶりにセミナー、講演をやってきましたが

始まるまでが緊張してしまいました。

そんな講演も無事に終了。ほっとしているところです。

建設業許可、社会保険に関する講演
マイナンバー、社会保険未加入、建設業許可の講演をやってきたの続きを読む

社労士開業1週間でいきなり全国の障害年金業務を狙いにいく男

今日のブログは先日から一緒にやっている

札幌スマイル社会保険労務士オフィスのお話です。

自分は東京から戻って月曜日から

通常業務を行っている感じで

今日は来客も少なく書類作成に没頭できました。


社会保険労務士福山さん
社労士開業1週間でいきなり全国の障害年金業務を取りに行く男の続きを読む

時代に合わせた行政書士業務営業方法

今日のブログは行政書士業務の営業方法についてです。

昨日は日中に仕事して夕方から高速バスに乗り

千歳空港へ。社会保険労務士の研修のため

東京にやってきました。


東京の社会保険労務士研修
時代に合わせた行政書士業務営業方法の続きを読む

借金して社会保険労務士開業しろ!

今日のブログは開業した社会保険労務士の方に関するブログです。

5月は毎年比較的落ち着くのですが

ぼちぼち問い合わせも増えてきて

来月・再来月には形になってくるご依頼も増えてきた感じです。


開業社会保険労務士
借金して社会保険労務士開業しろ!の続きを読む

さらにレスポンシブルサイト追加 自動車名義変更サイト

今日のブログもまたレスポンシブルサイト追加のブログ。

連休も終わり今日から電話問い合わせも増えてきて

バタバタやり始めましたが5月は毎年繁忙期でもなく、

通常通り業務を行っている感じで、

これからスポーツジム行って帰ります。




今週には新しく社会保険労務士登録する方と

一緒に仕事をしていくので時期になりましたら

ブログでも書いてみようと思います。


自動車名義変更サイト
さらにレスポンシブルサイト追加 自動車名義変更サイトの続きを読む

レスポンシブルサイト追加 札幌社会保険未加入対策.com


以前からコンテンツ準備はしていたのですが

ようやくアップできました。




札幌社会保険未加入対策.com

建設業許可取得業者様向け | 札幌社会保険未加入対策.com




こちらもスマホ対応のレスポンシブルWEBサイトになります。



コンテンツの準備ができた他のサイトもあるので

どんどんアップしていこうと思います。



僕のGWとレスポンシブルWEBデザイン化を追加

今日のブログは昨日に引き続き、

レスポンシブルWEBデザイン化を進めたので、

レスポンシブルWEBデザインと

ゴールデンウィークのブログです。




明日から役所関係が空くので

これから明日の準備をして

スポーツジム行って帰宅予定です。


ブログのレスポンシブルWEBデザイン化
僕のGWとレスポンシブルWEBデザイン化を追加の続きを読む

このページの先頭へ