ダンダリン-労働基準監督官
今日の札幌の天気は曇後雪で
最高気温がプラス4度。
明日ぐらいからは雪の予報が多く、
お正月も札幌は雪の予報で
さらに雪がつもりそうですね。
読売巨人軍の前身で日本初のプロ野球球団
「大日本東京野球倶楽部」が誕生したそうで
今日はプロ野球誕生の日。
久しぶりにブログを書き始めましたが、
古いブログ記事を見てみると約1か月ぶり。
ブログ更新についてメールでも
ご連絡を頂けたりしていたのですが、
11月と12月は忙しく仕事仕事の毎日。
自分は少しずつ行政書士業務から離れて
社会保険労務士業務にシフトしている最中。
行政書士業務を教えながら
自分は社会保険労務士業務も覚えつつ、
接客・実務・移動と時間を大量に使っていますが、
今はこらえる時期と戒めながら
やっている感じです。
社会保険労務士業務も補助者とやっていて、
労働保険加入、助成金申請、
社会保険料削減のシュミレーションなどを行い、
今日は来年1月から半年契約で
社労士顧問契約が1社追加。
今まで行政書士をやってきて
「ウチの税理士は・・・でさ。」
「社労士が○○で変えようか迷っている」
など聞いてきて、顧問契約という商品を考えたとき、
今まで自分が聞いてきた顧問に対する事業主様の不満を
出来る限り、取り除く契約形態にしました。
たぶん、他の社労士事務所とは少し
契約形態が違うのではないかと感じています。
業務自体も今まで行政書士業務だけでしたが
接客をしていると、幅広くアドバイスや
手続きをできるようになった感じですが、
本当に覚えることが多いと実感しています。
-
そして、今日はある社会保険労務士業務で
補助者と法人様にお邪魔して
帰りに労働基準監督署へ。
たまに見ていたダンダリンという
ドラマでは見ていましたが、
初めて労働基準監督官という職業の方と
お話をしてきました。
まだまだ、不透明な部分も多く
年明けから動きがありそうで
年明けにある社会保険労務士業務では
1番大きいものになりそうな気がしています。
そんな感じで、元気にやっているのですが
明日の役所申請が終われば
かなりホッとできそうです。
年末は落ち着くので
またブログを書く予定です。