これから社会保険労務士開業-行政書士開業するには

今日のブログは先日、開業したばかりの

社会保険労務士、行政書士の方と飲みに行ってきたことと

今年の予定、今行っている求人募集についてのブログです。


これから社会保険労務士開業-行政書士開業するには



ちょいちょい、ブログに求人募集のコンテンツを

アップしていましたが、今日は普通というか

いつものブログを書きました!




3月はいつも通り自動車登録と車庫証明に追われていますが、

自動車登録をやり始めて、一番忙しい感じです。

警察署を回って自動車登録で札幌運輸支局で手続きというのが

3月は毎日続いています。













求人募集

求人募集の方は履歴書も頂いており

面接も始まった感じです。

こんな小さい事務所で交通の便の悪いところに

応募頂き恐縮というか、「ウチでいいの!?」と

思ってしまったりもしますが

ご応募頂きうれしい限りです。

今月下旬には1名採用しそうな感じで進んでいます。












東京
自分の方はスケジュールも埋まってきて、

4月は名古屋。5月は東京。6月は東京。7月は東京。

8月も東京か?? 10月は神戸?? 12月は東京。

という感じ埋まってきています。













事務所の台所

引っ越しの残骸というかゴミを捨てたり

細かい部分をいじったりするのも終わり

業務に専念できろようになりました。



先日から事務所の台所に写真のようなものを設置。

スタッフ用にコーヒー、ココア、お茶、抹茶、紅茶、○○紅茶、

アーモンドココア、コンソメスープ、かぼちゃスープ、、、、、

色々な種類の飲み物を買ってきて

好きなものを飲んでもらうようにしました。















自動掃除機

事務所用に自動掃除機も導入。















自動掃除機2

ルンバではありませんが、

勝手に充電器に戻ったりと

今のところ良い買い物でした。















札幌すすきの

そして、連休前は久しぶりに札幌すすきのへ。

司法書士、税理士、社労士、行政書士で飲んできましたが、

今回、初参加頂いた方もいました。



まだ、開業したての方ですが色々悩んでいるようで、

業務の絞り込み方や時間の無さ、単価など悩んでいるようです。

上手くいっている人の事務所を見たり、仲良くなって

マネするのが手っ取り早いと思いますが、

現状はそう上手くいってないようです。



自分が開業したときは今ほどクラウドなんかもなく、

ようやくWEBサイトが主流になり始めた時代で

動画なんかもない時代です。



このときは、週末起業などではなく

会社は退職し背水の陣で行政書士開業、社会保険労務士開業

するような風潮があった気がします。




今の時代で行政書士開業、社会保険労務士開業なら

個人的には共同事務所が合っている気がします。

経費も按分できますし、

情報を得るスピードも格段に変わるはずです。



1人でやっていると、日中は外回りして

夜に事務所に戻って書類作成。

深夜に寝て朝起きて、また外回り・・・

このループで新しい情報や事例を手に入れ

実践は難しいといえます。












労務クラウドサービス SmartHR

気づけば、スマートHRという媒体が登場している時代です。

これも時代の流れで止めようもありません。

数年後はもっとこういったサービスが当たり前になるはずなので、

こういった媒体を利用しつつお客様にサービスを

提供していくのかなぁ、と思います。





自分も今年は毎月東京、名古屋、関西に行きますが、

これも新しい情報であったり事例を聞きに行って

実践するためのお金と時間の投資になります。




やはり、良いものを真似するに尽きるのかなぁ、と思います。



コメントを残す

このページの先頭へ